3. 貯蓄ゼロでも老後は問題なく生活できる?

前章にて、シニア世代では貯蓄の二極化傾向が顕著であり、2〜3割の世帯が貯蓄ゼロの状態で老後を迎えていることがわかりました。

近年、老後2000万円問題が大きな話題となっていますが、貯蓄2000万円以上の割合が2〜3割にとどまっていることから、「貯蓄ゼロでも老後は問題なく生活できるのでは」と疑問に感じた方もいるかもしれません。

結論からお伝えすると、老後の生活費が老後の収入を超えなければ、貯蓄がなくても日常生活を送れる可能性もあります。

しかし、言い換えれば、老後の収入で老後の生活費を賄いきれない場合は、貯蓄から補填するといった手段が必要となるでしょう。

参考までに、厚生労働省年金局の「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金と厚生年金の平均月額は下記のとおりです。

【国民年金の平均月額】

  • 全体の平均月額:5万6316円
  • 男性の平均月額:5万8798円
  • 女性の平均月額:5万4426円

【厚生年金の平均月額(国民年金を含む)】

  • 全体の平均月額:14万3973円
  • 男性の平均月額:16万3875円
  • 女性の平均月額:10万4878円

上記はあくまでも平均額となっていますが、平均額をみて「これだけでは老後の生活費が不安」と感じる方は、今のうちから老後資金の準備をしておけると安心です。

なお、これは「老後の生活費」のみを想定した場合であり、実際には、医療費や介護費、葬儀費用といった予測困難な大きな支出も考えられます。

さらに、将来の経済状況の変化や物価上昇なども考慮する必要があります。

そのため、安心した老後生活を送るためには、可能な限り老後のための貯蓄を行っておくことが望ましいでしょう。

ご自身のより詳細な年金見込額を確認したい場合は、「ねんきんネット」または「ねんきん定期便」でチェックしてみてください。

4. 老後に100%年金だけで生活している人は41.7%

本記事では、30歳代~60歳代の平均貯蓄額について世帯別に紹介していきました。

厚生労働省の「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によると、100%年金だけで生活している人は41.7%となっており、半数以上は年金だけでは生活できていません。

2〜3割の世帯が貯蓄ゼロの状態で老後を迎えている実態があることから、老後破産はもはや他人事とは言えません。

老後破産を回避するために、今のうちから「老後の収支シミュレーション」や「老後資金の準備」など、計画的に行っていきましょう。

参考資料

太田 彩子