3. 「年金生活者支援給付金」の申請方法は?
年金生活者支援給付金の申請は、以下の手順で行います。
3.1 65歳の誕生日を迎え、老齢基礎年金を新規に請求する場合
- 65歳になる3ヵ月前に、老齢基礎年金の請求書と併せて給付金請求書が入った封筒を受け取る
- 同封の給付金請求書に記載事項を記入する
- 老齢基礎年金の請求書と給付金請求書を近くの年金事務所に提出する
3.2 すでに年金を受給している場合
- 請求書の太枠内を記入する
- 請求書を切り取り線に沿って切り離す
- 記入後、請求書面全体が隠れるように同封の目隠しシールを貼る
- 差出人欄に住所・氏名を記入し、切手を貼り、郵便ポストへ投函
3.3 老齢基礎年金を繰上げ受給している場合
- 年金生活者給付金請求書が入った封筒を受け取る
- 同封のはがき(給付金請求書)に氏名などを記入のうえ同封の目隠しシールを貼る
- 切手を貼って郵便ポストに投函する
年金生活者支援給付金の申請手順は、65歳から新規に年金請求する場合、特別支給の老齢厚生年金をすでに受けている場合、老齢基礎年金を繰上げ受給している場合とで、日本年金機構から送られてくる書類の種類が異なります。
しかし、基本的には書類の必要事項を記入して年金事務所へ提出すればよく、おおまかな流れはどのケースでも変わりません。
支給対象となる人は、年金事務所が市区町村と連携して所得情報などを把握し、支給要件を満たすかどうか判定してくれるため、要件に合致すれば書類が送られてきます。
原則、追加の添付書類も必要なく、送られてきた書類を記入して提出するのみで手続きは完結します。
では、年金生活者支援給付金のポイントについて、次章でおさらいしましょう。