1.3 65歳以上の38%が住民税非課税世帯って本当?

昨年度から、低所得者世帯に対して給付金支援が実施されるようになり「住民税非課税世帯」という言葉をよく耳にするようになりました。

実は、この「住民税非課税世帯」の多くが高齢者であることをご存知でしょうか。

厚生労働省の「令和5年 国民生活基礎調査」によると、65歳以上の約38.1%が住民税非課税世帯となりました。

住民税非課税世帯の割合(年代別)

住民税非課税世帯の割合(年代別)

出所:厚生労働省「令和5年 国民生活基礎調査」をもとにLIMO編集部作成

【住民税非課税世帯の割合(小数点第二以下切り捨て)】

  • 29歳以下:32.7%
  • 30~39歳:11.9%
  • 40~49歳:10%
  • 50~59歳:13.5%
  • 60~69歳:21.6%
  • 70~79歳:35.8%
  • 80歳以上:52.5%
  • 65歳以上:38.1%
  • 75歳以上:49%

75歳以上まで幅を広げると、49%の世帯が住民税非課税世帯であり、多くの年金受給者が住民税非課税世帯であることがわかります。

住民税非課税世帯の多くが、老後生活を送る高齢者が中心となっていることから、年金受給をしている方は、今一度2024年度から新たに実施される10万円給付の対象ではないか確認しておくことが大切です。

次章にて、7月から実施される住民税非課税世帯等への10万円給付の対象要件について、より詳しく見ていきましょう。