団地に住んでいる方のなかには、断熱対策がわからず夏と冬の住環境に困っている方が多くいます。
50〜60歳代以上の高齢になると、暑さ・寒さが厳しい団地の住宅環境では体力的にも暮らしにくいのではないでしょうか。
本記事では、団地に住んでいる50〜60歳代の方にも可能な断熱対策を、住まいのプロである筆者が解説します。
健康被害を最小限に抑え空調も効きやすくなり、快適な環境で暮らせるようになります。
1. 今すぐ試したい、団地の断熱対策6つ~夏は涼しく、冬は温かいお部屋で快適なスペースを~
団地の断熱対策は、6つの方法があります。
- 厚手のカーテンを設置する
 - カバー付きカーテンレールを設置する
 - 断熱シートを使用する
 - 床にカーペットを敷く
 - 二重サッシにする
 - 断熱材を入れる
 
次ページからくわしく紹介していきます。