2. 厚生年金14万円を実現するために必要な現役時代の年収は
定額部分(国民年金)と報酬比例部分をあわせたものが厚生年金と呼ばれており、2020年度の定額部分は6万5141円です。
月額14万円の厚生年金をもらうには、14.4万円-約6.5万円=7.9万円の報酬比例部分が必要だということになります。
この報酬比例部分の算出方法は2003年3月以前と4月以降で異なるため、どちらの期間にもまたがって厚生年金に加入していた場合は、それぞれに計算した金額を合算しなければなりません。
(参考)厚生年金の計算式
- 2003年3月以前:平均標準報酬月額×7.125/1000×2003年3月までの加入期間の月数
- 2003年4月以降:平均標準報酬額×5.481/1000×2003年4月以降の加入期間の月数
ここでは、2003年4月以降のみ厚生年金に加入していたものとして、以下の条件で試算していきます。
3. 厚生年金14万円を叶える!年収シュミレーション
- 条件①厚生年金の加入期間:38年間
- 条件②配偶者・扶養家族:なし
- 条件③国民年金の納付期間:40年間(未納期間なし)
- 条件④報酬比例部分の年額:96万円(月額約8万円×12ヶ月)
平均標準報酬額×5.481/1000×2003年4月以降の加入期間の月数=報酬比例部分の年額ですから、標準報酬額に38万4000円をあてはめると95万9745円(約96万円)になります。
標準報酬額は月収と賞与額をもとに等級が決まるため実際の年収と若干のズレはありますが、現役中に38万4000円×12ヵ月=460万8000円の年収を稼いでいれば月14万円の年金がもらえる計算ですね。