60歳代一人暮らしの「月の生活費」はいくらか
では実際に、60歳代で一人暮らしの方は毎月平均いくらで生活しているのでしょうか。
総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2021年(令和3年)平均結果の概要」より、65歳以上の単身無職世帯の家計を確認します。
60歳代一人暮らしの月の収支
実収入:13万5345円(うち社会保障給付12万470円)
消費支出:13万2476円
- 消費支出の内訳
- 食料:3万6322円
- 住居:1万3090円
- 光熱・水道:1万2610円
- 交通・通信:1万2213円
- 保健医療:8429円など
非消費支出(社会保険料や税金など):1万2271円
非消費支出内訳
- 直接税:6056円
- 社会保険料:6158円
月の赤字▲9402円
上記を見ると、月の収入は13万5345円で、支出の合計は14万4747円となっており、月約1万円の赤字が出ます。平均額であっても、赤字が出ることがわかりました。
支出の内訳をみると、やはり食費が多くかかっており、今年の値上げは家計を圧迫しているでしょう。このような社会状況による変化を考えても、まとまった貯蓄は老後に必須といえます。
非消費支出とは、住民税や健康保険料などの税金や社会保険料になります。
ねんきん定期便やねんきんネットで将来の年金の受給見込額をみることができますが、公的年金から税金や社会保険料を基本的に天引き、もしくは支払い、その後のお金で生活する必要があることを覚えておきましょう。