4. 年金受給額は現時点でいくらか

年金の支給額は、その時代の高齢者ごとに異なります。ここでは、参考までに直近データとして厚生年金と国民年金の平均受給額をご紹介します。

4.1 国民年金の平均月額(受給者数3328万1594人)

〈全体〉平均年金月額:5万6252円

  • 〈男性〉平均年金月額:5万9040円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4112円

4.2 厚生年金の平均月額(受給者数1610万133人)

〈全体〉平均年金月額:14万4366円

  • 〈男性〉平均年金月額:16万4742円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万3808円

※国民年金の金額を含む

5. 老後の対策は早めに始める

公的年金を不安視する声はあるものの、若い方ほど「老後資金は自分で準備するもの」と意識している傾向が強いです。

いつかは来る老後に加え、年金制度だけに頼るのではなく、自分自身で対策を始めておくべきだと言えるでしょう。

具体的にはiDeCoはつみたてNISA、あるいは民間の個人年金保険で備える方もいます。半強制的に貯めたいのか、多少リスクをとっても運用していきたいのか。

自分に合う方法について、じっくり考えておきたいですね。

参考資料

太田 彩子