働く70歳代の割合は10年間でどれくらい増えたのか

まずは内閣府「令和4年版高齢社会白書」より、2011~2021年の働く60~70歳代の推移を確認しましょう。

出典:内閣府「令和4年版高齢社会白書(全体版)」

【年齢別】就業率の推移(2011年・2021年)

  • 60~64歳:57.1%・71.5%
  • 65~69歳:36.2%・50.3%
  • 70~74歳:22.8%・32.6%
  • 75歳以上:8.4%・10.5%

10年間の推移をみると60~70歳代の全年代で増加しており、2021年は60歳代では半分以上が働いています。もはや60歳代で働くことは当たり前と言えそうです。

70歳代前半でも約10ポイント働くシニアは増えており、およそ3人に1人が現代では働いてることになります。75歳以上であっても、就業率は増加しています。

働くシニアが増える要因として考えられるのが年金や老後資金への不安です。

2019年に「老後2000万円問題」が話題となり、2022年度は年金の受給額が0.4%減少しました。

少子高齢化や数多くの値上げを考えても、今後も働くシニアは増加すると考えられるでしょう。