1. 女性の平均寿命と健康寿命は男性より長い
厚生労働省「令和2年簡易生命表」によると、女性の平均寿命は87.74歳、男性の平均寿命は81.64歳です。6.11年の差があることがわかりますね。
もちろん長生きは素晴らしいことですが、「長生きリスク」という言葉をご存知でしょうか。生きていく上ではお金が必要になるため、長生きするほどにお金がなくなるリスクをいいます。
また忘れてはいけないのが「健康寿命」という視点。健康寿命とは、日常生活に制限のない期間のことを言います。
厚生労働省が公表する「健康寿命の令和元年値について」によると、女性の健康寿命は75.38歳。
平均寿命が87.74歳なので、約12年間は家族や施設等の支えを受けながら生きるということですね。
日常生活に制限がかかれば、あらゆる補助に頼ることになります。日本には介護保険制度があるものの、医療費のように自己負担がかかります。
それとは別に医療費がかかることも想定すると、老後までに蓄えておくことが必要だとわかります。
老後の主な収入源は年金です。老後の収支を知るために、まずは収入の目安として「厚生年金受給額」の平均を知りましょう。