国民年金の保険料は前納するとどれくらいお得なのか
2年間で39万7320円もの負担となる国民年金保険料。もし前納する場合、どれくらいの割引を受けることができるのでしょうか。
前納のパターンごとに見ていきましょう。
現金で2年前納
現金の場合、割引額は1万4540円です。
- 39万7320円-1万4540円=38万2780円
 
つまり、2年間の保険料負担は38万2780円となります。
口座振替で2年前納
口座からの引き落としで2年分をまとめて前納する場合、割引額は1万5790円に増えます。
- 39万7320円-1万5790円=38万1530円
 
つまり、2年間の保険料負担は38万1530円にまで下げられます。
クレジットカードで2年前納
クレジットカードで前納する場合、割引額は現金と同じく1万4540円です。
- 39万7320円-1万4540円=38万2780円
 
2年間の保険料負担は38万2780円で、現金と同じですね。
ちなみに前納には2年以外に「半年」「1年」を選ぶこともできます。それぞれの割引額も確認しましょう。
2022年度の保険料を半年、1年前納する場合
- 現金で半年前納:9万8730円(810円)
 - 現金で1年前納:19万5550円(3530円)
 - 口座振替で半年前納:9万8410円(1130円)
 - 口座振替で1年前納:19万4910円(4170円)
 - クレジットカードで半年前納:9万8730円(810円)
 - クレジットカードで1年前納:19万5550円(3530円)
 
※()は毎月納める場合と比較した割引額
こうして比較すると、「口座振替で2年前納」が一番オトクということがわかります。
