実際に60代以上で働いている人の労働時間や金額は?

60代以上で働いている人の、労働時間や金額も気になるところでしょう。日本労働組合総連合会の「高齢者雇用に関する調査2020」を参考に、実際に60歳以上で働く理由や労働時間などをみていきましょう。

60歳以上の方に1日あたりの労働時間を聞いたところ、最も多いのは「8時間:42.0%」で、平均は6.8時間でした。1週間あたりの労働日数で、最も多いのは「5日:54.5%」、平均は4.5日。60歳を超えてもフルタイムで週5日働く人は多いようです。

そして気になる賃金ですが、1カ月の賃金(税込)の平均は18.9万円。雇用形態別にみると「正規雇用者は平均33.1万円、正規以外の雇用形態は平均13.0万円」でした。雇用形態の違いが大きく出ています。

何歳まで働きたいか、45歳~69歳の全回答者(1000名)に聞いたところ、平均は67.4歳。65歳を超えても働きたいと考えている人が多いと分かります。では、働きたい理由はなんでしょうか。

  • 1位「生活の糧を得るため」77.0%
  • 2位「健康を維持するため」46.2%
  • 3位「生活の質を高めるため」33.9%

1位と3位が生活費に関する理由になっていますね。2位の理由の健康のためというのもうなずけます。仕事をすることで体を動かしたり、生活リズムにメリハリがついたり、多くの人と話したりと、心身の健康に良い点はいくつもあると考えられるでしょう。

一方で、全回答者に聞いた「65歳以降の適切な働き方」は、「労働時間:平均5.4時間/日、労働日数:平均3.9日/週、賃金:平均16.8万円/月」。実際の労働時間と比べると、ギャップがある印象です。

理想としては、もう少し時間を減らして負担を軽くしたいというところでしょう。