また、公益財団法人生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」によると、ゆとりある老後生活を送りたい場合の生活費は月36万1000円、という結果も。
これを上記の計算式に当てはめると、老後に必要となる金額は約5400万円にもふくれあがります。
公務員と会社員、いずれにおいても退職金「のみ」に頼ることはせず、何かしらの老後対策が必要であることは確かであるといえそうです。
まずはお金の専門家に相談を
この記事を読んで、ご自身の老後に対して不安になられた方もいるかもしれません。
「安定感バツグン」のイメージが強い公務員のみなさんの場合でも、退職金「だけ」に頼る老後の準備は、万全とはいえないようです。
大事なことは、早目に老後を見据えて準備に取りかかることで、それによってご自身の老後生活は大きく変わる可能性があります。
「何から始めればいいかわからない」という場合は、まずはお金の専門家に相談することから始めてみることをお勧めします。
参考資料
- 総務省「平成31年地方公務員給与の実態(表-24 団体区分別,年度別一般職員の勤続25年以上の定年又は応募認定退職者1人当たり退職手当額)」
- 内閣官房内閣人事局「退職手当の支給状況(令和元年度退職者)」
- 厚生労働省「平成30年就労条件総合調査 結果の概況(一時金・年金)の支給実態」
- 金融審議会「市場ワーキング・グループ第21回(厚生労働省提出資料)」
- 公益財団法人生命保険文化センター〈「生活保障に関する調査」/令和元年度〉
- 森重由里子「みんなが羨む「公務員の退職金」実際は、どうなのか」(LIMO)
-
マネイロ「資産運用はじめてガイド」
佐藤 雄基