みなさんは、ねんきんネットやねんきん定期便などで、ご自身が将来受け取る年金額の目安をチェックなさったことはありますか?

「2階建て構造」などともいわれる日本の年金制度は、ベースとなる「国民年金」、そして上乗せ部分の「厚生年金」から成り立ちます。

厚生年金のほうが手厚い年金額であることは、多くの方がご存じでしょう。厚生年金の受給額には、加入月数と現役時代の収入が反映されますので、実際に受け取る年金額には大きな個人差が生じます。

仮に厚生年金に加入していた期間がある方でも、会社を辞めて自営業者になったり、専業主婦(夫)だった期間が長かったりする方の場合は、ご自身が思っていたよりも受給額が低くなることはじゅうぶん考えられるでしょう。

さて、現在の厚生年金の平均年金月額は、男性で16万円台、女性で10万円台です(※)。今回は、男女別の受給額分布を確認しながら、受給額が月10万円未満の人はどのくらいいるのかを見ていきます。

※厚生労働省年金局「令和元年(2019年)度厚生年金・国民年金事業の概況」

厚生年金「みんなの受給額、平均はいくら?」

では、厚生労働省年金局が2020年12月に公表した「令和元年(2019年)度厚生年金・国民年金事業の概況」から、厚生年金の平均年金月額について調べていきます。(なお、厚生年金の平均年金月額は、老齢基礎年金月額を含みます)

まず、2019年度の厚生年金の平均年金月額は以下の通りです。

厚生年金の平均年金月額…14万4268円

  • 男性16万4770円
  • 女性10万3159円

「平均」は一部の極端に多い(または少ない)層の影響を受ける傾向があります。よって、この平均額だけでは、どの程度の割合の人が、どの程度の金額の年金を受け取っているかをうかがい知ることはできません。

平均額だけでは見えない部分を知るには、「受給額の分布」にあたる必要がありそうです。次で丁寧に確認していきましょう。