現役世代のみなさんは、老後の生活にどのくらいお金がかかりそうかイメージできますか?

金融広報中央委員会が2021年2月に公表した「家計の金融行動に関する世論調査 令和2年(2020年)調査結果」をみてみましょう。

これによると、世帯主が60歳代の世帯の「老後のひと月あたりの最低生活費」は、単身世帯で26万円、二人以上世帯で28万円、という回答が出ています。

ライフスタイルや家族構成、健康状態などにより世帯ごとに差はありますが、「だいたい30万円」という金額は何らかの目安になりそうですね。

老後の生活の柱となる年金。

では、ひと月あたり「30万円」を超える年金を受給できている人は、どのくらいるのでしょうか。

今回は、厚生労働省の資料をもとに、最新の厚生年金受給額をながめていきます。

厚生年金の受給額「男女別」

まず、厚生年金の受給額の月額を、男女別にみていきます。

厚生労働省年金局が2020年12月に公表した「令和元年(2019年)度厚生年金・国民年金事業の概況」を参考にしていきます。

これによると、厚生年金の平均年金月額は14万4268円(うち男性16万4770円、女性10万3159円)。

では、どれくらいの人が、どのくらいの厚生年金を受給しているのでしょうか。次ではその分布をみていきます。