50代夫婦、気になる老後「いくら貯金があれば安心か」
まとめにかえて
50代夫婦であれば、2人で力をあわせて今から老後資金の準備をしていければいいですね。
夫婦2人であれば1人の場合と比べ、老後の楽しみは2倍、その分お金も2倍必要になります。介護費用ももちろん2人分必要となります。
無計画にお金を貯めていっても、老後の生活費は金額が大きいため、なかなか目標金額に到達しないということもあるかと思います。
目標金額にできる限り近づけていくためには、コツコツと地道に積み立てていくことです。
資産運用のプロに相談すれば老後の資金計画をしっかり練ることができます。後悔のない老後を過ごしていただければと思います。
参考資料
- 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和2年(2020年)調査結果」
- 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」
- 生命保険文化センター「生活保障に関する調査」(令和元年度)
- 熊谷 良子「「60代・貯蓄2000万円組」が油断したらヤバい理由」(LIMO)
- 熊谷 良子「「プレ年金世代」50代の貯蓄額。ここから始まる老後の準備」(LIMO)
- マネイロ「資産運用はじめてガイド」