大阪市の繁華街・難波に位置する「ホテルビースイーツ」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、ホテル泊に関する豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、ホテルビースイーツが投稿した「ホテルのルームキーあるある」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. ホテルのルームキーあるあるとは…?

【写真全2枚/1枚目】免許所を差し込んだという電話が!

電話対応するスタッフ

出所:@b_suites.official「あなたは何をいれますか??」

多くのホテルで導入されているルームキー。客室に取り付けられているカードホルダーに差し込むことで、部屋の電気を使えるようになります。

外出時にルームキーを持ち出すのを忘れたり、外出中に空調が切れたりするのを防ぐため、ルームキー以外のカードをカードホルダーに差し込む方もいるのではないでしょうか。

ホテルビースイーツはお客様あるあるとして「カードホルダ―に大事なカードを忘れてしまうこと」を紹介しました。

動画には、チェックアウトしたお客様から電話があり、カードホルダーに免許証を差したまま忘れてしまったことを伝えられている様子が映されていました。

免許証のような大事な物を忘れると、手元に戻ってくるまで不安ですよね。大切なカードは差し込まないようにしたり、チェックアウトする前にカードホルダーを確認したりして、忘れないようにしましょう。