「節約頑張っているのに‥」「贅沢していないのに‥」 なぜかお金が貯まらない人がいます。何が原因なのか自分では分からず、無駄なことに労力を費やしている場合があります。そこで、やめること、やってほしいことを3つご紹介します。ぜひ実践してみてくださいね。

「木を見て森を見ない」節約をやめる

今日もせっせとスーパーをはしごして、少しでも安く買い物をするために、頑張っていませんか?中には、安いとウワサのスーパーに行くために、自転車で片道30分かけて行く人もいるようです。

その甲斐あって、近所のスーパーに比べて1,000円ほど得したとしましょう。しかし、往復1時間分の労力を使ってしまっているので、時給1,000円の仕事をしたことと一緒になりますよね。あなたの労働の価値は1,000円となり、プラスマイナスゼロです。

また、ある人はネットショッピングで〇%OFFクーポンやタイムセールで買い物をするなど、とにかくお得に買い物をする達人だったとします。しかしその人は通信費の見直しなどには興味がなく、毎月通信費が2万円ほどにかかっていたとしたら本末転倒です。

こうした目先の安さ=節約ばかりに気を取られて、全体を見ていないと、「その節約は無駄でした」となってしまいます。

節約をするなら「金額の大きいものから」です。金額が大きいというのは、長期間払い続けるものも当てはまります。FPの立場からおすすめしたいのは「固定費の節約」です。固定費は住居費、光熱費、保険料、通信費ですね。光熱費はそれほど節約できないものなので、ここでは除きましょう。

住居費を節約するためには、引っ越しをするなど大掛かりになってしまうので、効果は絶大ですが、気軽にはできませんね。そこで、保険料と通信費の節約が今すぐできる効果的な節約といえるでしょう。

見直しをするまでが少し面倒に感じるとは思いますが、一度やってしまえばその効果はずっと続くので、まさに効率の良い節約となります。

お金を正しく使う

「お金を正しく使う」とはどういうことでしょうか。これは、「使うべきところでは迷わずに使う」ということです。