老後生活における収入の主な柱となるのは、やはり「年金」です。自分がもらえる年金の「見込み額」は誕生月に届く「ねんきん定期便」で確認できますが、「見方がよくわからない」「忙しくて見ていない」という人もいるのではないでしょうか。ここでは満額給付額だけではなく、年の差夫婦の年金額についてみていきます。

年金はどれくらいもらえるの?

日本に住む20歳以上60歳未満の人全員に加入義務があるのが「国民年金」です。会社員や公務員はさらに「厚生年金」にも加入しています。厚生労働省の資料(※1)によると、2018年度末における平均年金月額は、厚生年金保険(第1号)が14 万6,000円、国民年金が5万6,000円でした。

年金の金額は毎年見直しが行われ、2020年度の国民年金は6万5,141 円(満額)、厚生年金のモデル世帯は22万724円となりました。

モデル世帯とは「夫と妻は同年齢、夫は40年間会社勤務、妻は40年間専業主婦」という夫婦を想定したものです。しかし、実際にはこのモデル世帯に当てはまらない夫婦や年齢差がある夫婦も多いことでしょう。

会社員が年下の配偶者を扶養している世帯では、年金に「加給年金」がプラスされることをご存知ですか?資格があるのにもかかわらず、制度を知らないために損をしている人も少なくありません。年の差が大きいほど、もらえる加給年金が増えます。

この機会に”年の差夫婦ならでは”の年金制度をしっかりチェックしておきましょう。