「65歳定年制」が浸透し、厚生労働省が公表している日本の平均余命は80歳代と延びています。仕事が定年となった後の生活に不安を抱えている人は少なくないでしょう。今回は、老後の不安を少しでもやわらげるために、貯蓄をどう増やし蓄えるべきか考えていきます。

平均寿命が30年で5歳以上延びている!?

まずは、日本の平均余命が伸びている点に着目しましょう。
厚生労働省の「平成30年簡易生命表の概況」(2018年)によると、1990年と2018年を比較すると、男女ともに5~6年ほど平均寿命が延びています。

男性・・・・1990年:75.92歳、2018年:81.25歳
女性・・・・1990年:81.90歳、2018年:87.32歳

仕事の定年がだいたい65歳ですので、多くの人が約15~20年間を、年金と現役時代に積み立てた貯蓄で過ごさなくてはなりません。