また、非正規雇用から正社員を目指すことも考慮してみましょう。派遣社員や契約社員として働き、正社員を目指す方法です。企業のなかには、非正規社員を正規登用するケースもあります。ただし正規雇用をうたっている企業でも、なかなか正社員になれない企業もあるため、慎重な判断が必要です。
その他、職種にもよりますが、「副業」という形で経験を積んでみる方法もあります。
まとめ
昭和時代の大学生には「進路相談」という、当面の就職先を何とかするプログラムしか与えられていませんでしたが、令和の学生にはキャリア教育が施され何百枚ものエントリーシートを作成して希望の企業に就職しています。
これから転職を考えている人はこういう若者と競合するのですから、しっかりとキャリアプランを考えて活動していくことが大事です。自分だけでは難しいと思ったらキャリアカウンセリングを受けてみるのもいいでしょう。
【参考】
「令和元年度学校基本調査」文部科学省
LIMO編集部
執筆者
LIMO編集部は、経済や金融、資産運用等をテーマとし、金融機関勤務経験者の編集者が中心となり、情報発信を行っています。またメディア経験者の編集者がキャリア、トラベル、SDGs、ショッピング、SNSなどについて話題となっているニュースの背景を解説しています。当編集部はファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社・メガバンク・信託銀行にて資産運用アドバイザー、調査会社アナリスト、ファッション誌編集長、地方自治体職員等の経験者で構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ49年(589か月)で、メンバーが勤務していた金融機関は、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、日興証券、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、日本生命、フィデリティ投信などがある。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFP等の資格保有者が複数在籍。生保関連業務経験者は過去に保険募集人資格を保有。株式会社モニクルリサーチが運営(最新更新日:2024年9月30日)。