4. まとめにかえて
iDeCoとNISAは、それぞれに明確な目的と強みがあります。iDeCoは、老後資金づくりのための長期的な制度で、税優遇が手厚く、毎月の拠出額に上限があります。
NISAは、自由度の高い資産形成の制度で、運用益が非課税になる総額(非課税保有限度額)が設定されています。ライフプランや資金の使い道に合わせて、どちらか一方を選ぶのも、両方を上手に組み合わせるのもおすすめです。まずは少額からでも、自分に合った方法で資産形成を始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 厚生労働省「iDeCoとNISA」
- 金融庁NISA特設ウェブサイト「NISAを知る」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ)の特徴」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(個人型確定拠出年金)の制度の概況」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ)をはじめるまでの4つのポイント」
- iDeCo公式サイト「資産配分の重要性と手法を知ろう」
村岸 理美