3.1 運用利回りパターン別「積立投資のシミュレーション」

非課税で運用すると、時間の経過とともに複利効果が働き、資産の増え方に大きな差が出ます。たとえば、毎月1万円を30年間積み立てた場合(元本360万円)のシミュレーションは以下の通りです。

※数値はおおよその目安として確認ください。

期間30年・月1万円で積立投資した場合の例

期間30年・月1万円で積立投資した場合の例

出所:iDeCo公式サイト「資産配分の重要性と手法を知ろう」

【運用利回りと30年後の元利合計】

  • 1%:約419万円
  • 2%:約492万円
  • 3%:約580万円

同じ元本でも、運用の差で約160万円もの開きが生まれます。「非課税で長く積み立てる」ことで、こうした複利の力をより活かせるのが、iDeCoやNISAの大きな魅力です。

基本は「老後資金をしっかり準備したいならiDeCo、ライフイベントに合わせた柔軟な資金づくりならNISA」と考えるとわかりやすいです。両方使える場合は、目的に応じて上手に併用するのがおすすめです。