3. 「老齢年金生活者支援給付金」の給付基準額は前年度比で2.7%アップ

年金生活者支援給付金の支給額は、物価変動率に応じて毎年度見直され、2025年度の給付額は前年度比で「2.7%増額」となりました。

老齢年金生活者支援給付金:2025年度の給付基準額:5450円(月額)

老齢年金生活者支援給付金の実際の支給額は、2025年度の基準額である月額5450円をもとに、保険料の納付済期間などによって算定されます。

なお、厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、2024年3月時点の老齢年金生活者支援給付金の平均支給額()は月額4014円でした。

※2024年3月において認定されている平均給付金額

3.1 「年金生活者支援給付金」の支給日はいつ?

「年金生活者支援給付金」は、公的年金と同様に年6回、偶数月の15日に支給されます(※15日が土日・祝日の場合は、その直前の平日に繰り上げ)。

年金とは別枠で、同一の口座に同日に振り込まれるため、通帳にはそれぞれ個別の入金記録が表示されます。

また、各支払月には、その前月までの2カ月分がまとめて支給されます。