3. いまのシニアは、「国民年金・厚生年金」月いくら受けとっている?
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より、国民年金・厚生年金の年金額が月どれくらいかを見ていきましょう。
3.1 国民年金(老齢基礎年金)の平均月額
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
3.2 受給額ごとの人数 (合計:3345万5786人)
- 1万円未満:5万8811人
- 1万円以上~2万円未満:24万5852人
- 2万円以上~3万円未満:78万8047人
- 3万円以上~4万円未満:236万5373人
- 4万円以上~5万円未満:431万5062人
- 5万円以上~6万円未満:743万2768人
- 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
- 7万円以上~:227万3098人
国民年金の平均年金月額は、男女ともに5万円台です。2025年度の国民年金の満額は「月6万9308円」ですので、加入義務期間となる40年間、全ての保険料を納めた場合には、7万円近くを受けとれます。
ただし、年金額は賃金や物価などを背景に毎年度改定が行われるため、10年後、20年後の満額はいくらになるかは分かりません。感覚として、現在の給付水準を把握しつつ、今後の動きも観察しながら老後に向けて計画的に準備を進めていきましょう。
