2. ローメンテな庭づくりにおすすめ!植えっぱなしOKの「秋植え球根植物」3選

2.1 スイセン

寒い季節に凛とした花を咲かせる「スイセン」

花びらが白、花の中央がオレンジ色の、スイセンの花

S.O.E/shutterstock.com

冬から早春にかけて、清楚で凛とした花を咲かせるスイセン。耐暑性・耐寒性ともに強く、日本の気候にもよくなじむため、初心者にも手軽に育てられます。

背が高いものから低いものまであり、花もラッパ咲き・八重咲き・房咲きなど多種多様です。

※参考価格:100円~400円前後(球根1球)

2.2 クロッカス

地面近くに咲く鮮やかな花「クロッカス」

青紫や白色の花を咲かせている、クロッカス

Milijane/shutterstock.com

クロッカスは「春を告げる花」として知られ、愛らしい花を地面近くに開花。草丈は10〜15cmと低いものの、白・黄・紫など鮮やかな花色あり、群生させると華やかです。

日当たりや水はけのよい場所に植えれば、自然と分球して株数を増やします。

※参考価格:50円~100円前後(球根1球)

2.3 スノーフレーク

ベル型の愛らしい花「スノーフレーク」

白い花を咲かせている、スノーフレーク

Alex Manders/shutterstock.com

春にスズランに似たベル形の花を咲かせるスノーフレーク。白い花弁の先端に緑色の斑点が入るのが特徴で、見た目の可憐さとは対照的な丈夫さが魅力です。

球根植物のなかでは比較的背が高く、年を経るごとにボリューミーな大株に育ちます。

※参考価格:150円~400円前後(球根1球)