5. リボ払いの残高「見直すにはどうしたらいい?」

リボ払いをすでに利用している場合は、まず「残高」と「利息」を正確に把握することからはじめましょう。

クレジットカードの明細やアプリで、残高・金利・返済回数を確認します。残高が10万円を超えている場合、放置すると利息負担が急速に増えるため、早めの対処が必要です。

多くのカード会社では、リボ残高の「一括返済」または「繰上返済」ができるため、可能な限り早めに返済しましょう。

とはいえ、まとまったお金を準備できず、すぐに返済できない方もいると思います。その場合は、金利の低いカードローンや銀行系のフリーローンなどへの借り換えも検討し、なるべく金利の負担を抑えましょう。

ただし、違法な高金利業者を利用すると、返済が困難になるおそれがあります。あっという間に返済額が膨れ上がり、首が回らなくなってしまいます。

最近ではSNS経由での融資を行う悪徳業者も多いので、「即日融資OK」「借金ではないので大丈夫」などの甘い言葉に惑わされないようにしましょう。

キャッシングやローン返済で困っている方は、一人で悩まず、誰かに相談することが大切です。金融庁をはじめとする様々な相談先が用意されているので、こちらへの相談も検討しましょう。