2. 「初めて見た」「八丈島こんなのいるの怖すぎ」と大反響

SNSでは多くのコメントが寄せられました。

SNS

chainarong06/shutterstock.com

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には

  • 「初めて見た」
  • 「八丈島こんなのいるの怖すぎ」
  • 「臭いの出すやつだ」
  • 「英名のビネガロンの方が有名かな?」

など、多くのコメントが寄せられました。

撮影当時の状況について、「八丈島の砂浜の近くの階段に落ちてました。初めてサソリのような生き物を見て驚いたのと八丈島にサソリモドキがいると思わなかったので驚きました」と振り返る投稿主さん。

投稿の反響については、「改めてサソリモドキという生き物のカッコ良さに気がつくとともに今回の八丈島の個体が外来種であることも勉強になりました」と話してくれました。

サソリモドキは、アジア・アメリカ・南アフリカの熱帯・亜熱帯などに分布。クモの仲間に属し、体長約5cmほど。色は褐色または黒褐色で、サソリのような毒はありませんが、噛まれたりすると腫れることもあるので、見かけたら注意が必要です。