秋の味覚をドーンと詰め込んだボリューム満点の「れんこんの挟み焼き弁当」を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。
投稿したのは、平日の朝7時に家を出る旦那さんのためにお弁当を作っている「@keito.cooking」さん。
動画は執筆時点で1万8000回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【主役】「また作ってー!」旦那がリクエストした挟み焼き
今日のお弁当の主役は、旬を迎える秋を感じる食材を使った「れんこんの挟み焼き」です。旦那さんから「また作ってー」とリクエストされたとのこと!
@keito.cookingさんによると、「冷めてもええ感じ」だから、お弁当にもぴったりなんだそうです。
まずは、れんこんを厚めにスライスしたら、水に浸してアク抜きをします。
れんこんの挟み焼きのタネを作ります。豚ミンチ、みじん切りにしたれんこんと玉ねぎを合わせ、醤油、酒、片栗粉を入れてよく揉み込みます。
次に、れんこんの片面に片栗粉を塗り、ミンチを挟んでもう一枚のれんこんを乗せます。
ここで重要なのが、片栗粉をしっかりつけてぎゅっとすること!お肉とれんこんが剥がれにくくなるそうですよ。