1. 新NISAの「つみたて投資枠」の「上限」っていくら?

新NISAの「つみたて投資枠」では、年間で最大120万円まで投資が可能です。毎月コツコツ積み立てる場合、月々10万円が上限の目安となります。

この「上限額」とは、投資によって得られた利益(分配金や売却益)が非課税になる金額の枠のことです。

加えて、新NISAには生涯にわたる非課税の上限として「非課税保有限度額」が設けられています。

この金額は、NISA制度のもう一つの投資枠である「成長投資枠」と合わせて、合計「1800万円」です。

仮に「つみたて投資枠」だけを利用して毎年120万円ずつ投資を続けると、購入した商品を売却しない限り、15年でこの保有上限額に到達する計算になります。

もしも途中で一部を売却した場合には、その商品の元本(取得価額)分の非課税枠が翌年以降に復活し、再利用できるようになります。

NISA口座の仕組みと上限

NISA口座の仕組みと上限

出所:金融庁「NISAを知る」