3. 【築古汚部屋DIY】初心者でもお手軽!「手塗りできる漆塗り」で北欧空間に!

漆喰を壁になる準備

投稿の画像

出所:@sarasa_life_diy

まず、床と壁を養生テープとビニールシートで丁寧に保護します。

次に、合板の継ぎ目部分を、テープでふさいでいきます。

使用したのは「うま〜くヌレール」というオレンジ系の漆喰。

容器の中で手で混ぜると「ホイップクリームのような感触」になり、扱いやすくなるとのこと。

漆喰を手塗りしていく@sarasa_life_diyさん

投稿の画像

出所:@sarasa_life_diy

漆喰は、コテなどを使わず手塗り。上部から下部へと塗り広げていきます。

「初めは恐る恐るだったんだけど、コツをつかんできたら楽しめるようになった」と@sarasa_life_diyさん。

漆喰特有の模様も作り出しながら、全体に漆喰を塗り乾かします。

オレンジ色の漆喰を手塗りして、@sarasa_life_diyさん家の押入れの壁はどのように変身したのでしょうか?