3. 【廃材DIY】複雑なパッチワーク模様を簡単に実現!
まず、廃材を並べて配置し、金属製の定規を使って線を引いていきます。
次に、電動のこぎりを使って完全にカットするのではなく、線に沿って浅い溝を入れていきます。
溝を入れたら、廃材をレンガ模様になるように並べ替えます。
並べ替えたら溝の部分は黒く、溝で区切られた部分は緑・白・茶色など異なる色で塗装し、パッチワークデザインにします。
周囲に木材フレームを取り付けた後、全体的に光沢を出します。
様々な加工を施して、廃材はどのようなテーブルに変身したのでしょうか?