2. 日陰の玄関に植えっぱなし!一年中オシャレな常緑多年草3選
2.1 ツルニチニチソウ(ビンカ・マヨール)
春〜初夏には青・薄紫・白の爽やかな花が、花が無い時期はツヤのある葉がカラーリーフとして活躍してくれるツルニチニチソウ。斑入りの葉は特に日陰のスペースを明るく演出してくれます。
つる性植物なので、フェンスに這わせたり、ハンギングバスケットに植えて吊るして飾ったり、鉢やプランターに植えてあんどん仕立てにしたりなど楽しみ方が豊富です。
生育旺盛なので、伸びすぎたつるを適宜切り戻しながら育てましょう。植木鉢やプランターで育てるときは、1〜2年に一度、春か秋に植え替えをして根も切り戻しておくのがおすすめです。
ツルニチニチソウ(ビンカ・マヨール)は暖かい地域、ヒメツルニチニチソウ(ビンカ・ミノール)は寒冷地向きなので、お住まいの地域に合わせて選びましょう。どちらも毒があるため、小さなお子さんやペットが誤って口に入れないようご注意ください。
※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)
2.2 ヒューケラ(ツボサンゴ)
ヒューケラは、一年を通して色鮮やかな葉が楽しめる植物。春〜初夏には白やピンク色などのツボのような形をした花を咲かせます。
赤や紫、オレンジや黒、黄色や斑入りなど葉色のバリエーションが多く、葉の形も豊富。玄関の雰囲気に合わせて選ぶことができますよ。単体で楽しむのはもちろん、色違いのヒューケラを数種類植えたり、寄せ植えにしたりなど、ヒューケラだけの玄関をつくるのもステキです!
元気に育てるためにも、春と秋に固形肥料を与えましょう。成長がゆっくりなので、ローメンテで楽しめます。
※参考価格:400円~900円前後(3号ポット苗)