1.3 65歳以上の無職夫婦世帯の生活費一覧
次に平均的な生活費もみてみましょう。
総務省統計局の「家計調査報告家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」によれば、65歳以上の無職かつ夫婦世帯の生活費は28万6877円です。
内訳も確認しておきましょう。
- 食料:7万6352円
- 住居:1万6432円
- 光熱・水道:2万1919円
- 家具・家事用品:1万2265円
- 被服及び履物:5590円
- 保健医療:1万8383円
- 交通・通信:2万7768円
- 教育:0円
- 教養娯楽:2万5377円
- その他の消費支出:5万2433円
- 非消費支出:3万356円
食費は7万6352円ですが、昨今の物価高を考えると今年はさらに上がっているとも考えられます。先ほどの帝国データバンクの資料によれば、飲食料品の値上げ品目数は今年は2万品目を超えており、昨年の約1万2000品目より増えています。
また住居費用が1万円台となっています。老後の住居費は住宅ローンなどが終わっている持ち家であれば問題ないかもしれませんが、賃貸の場合家は賃が1万円台である可能性は低いといえます。
そのため、賃貸に住み続けることを想定している、住宅ローンの支払いが65歳以降も続くといった場合は住居費用を多めに見積もっておいたほうがよいでしょう。