3. 【未支給年金】いくらもらえる?「受け取れる金額」

未支給年金として受け取れる金額は、亡くなった人が死亡した月までに支給されるはずだった年金額です。

支給額は個別に計算されるわけではなく、あくまで「既に権利が確定していた未払い分」をそのまま受け取る形になります。

年金は月単位で計算されるため、月の途中で亡くなった場合でも、その月の年金は1カ月分まるごと支給対象となります。

例えば、8月20日に亡くなった場合は8月分の年金を、9月20日に亡くなった場合は8月分と9月分の年金を未支給年金として請求可能です。

亡くなった方が年金を受け取っていた場合

亡くなった方が年金を受け取っていた場合

出所:厚生労働省「未支給年金 お手続きガイド」

このように、未支給年金は「死亡月までの確定している年金」を遺族が受け取る仕組みであり、それ以上の追加給付はありません。