2. 【航空自衛隊「操縦」の仕事】「戦闘機乗り」はこうして空に旅立っていく

航空自衛隊の仕事

出所:@naha_airbase

動画の舞台となる航空自衛隊那覇基地は、那覇市の中心から南西約5kmに位置しています。

南西防衛区域における唯一の航空基地として重要な役割を果たしています。

搭乗前、パイロットが身に着けているのは耐Gスーツと呼ばれる特殊な服。

陸海空自衛官リクルーティングサイトによれば、戦闘機では、通常の服装で搭乗すると頭に血流が行き届かず意識を失ってしまうとのこと。

そのため、血流を上半身に上げるために下半身をきつく締めつける特殊な「耐Gスーツ」を着用しているそうです。

まずは自分の身をしっかりと保護してから、いよいよ搭乗です。

3. 【航空自衛隊「操縦」の仕事】女性パイロットも活躍中!

航空自衛隊の仕事

出所:@naha_airbase

動画では、カメラに向かってサービスをしてくれるパイロットのくつろいだ表情も伺えました。

そして中には女性パイロットの姿も。

同上のサイトによると、航空自衛隊に初めて女性の戦闘機パイロットが誕生したのは2018年のこと。

過酷な勤務環境を踏まえ、以前は戦闘機と偵察機のパイロット職に関して、「母性保護」の観点から、女性自衛官の配置制限があったそうです。

その壁が2015年に開放され、2018年に、初めて女性の戦闘機パイロットが誕生しました。