2. 【70歳代】おひとりさまシニアの「平均貯蓄額」はいくら?
仕事による収入がなくなれば、基本的に年金と貯蓄で生活するわけですが、次にシニアのお金事情を見ていきましょう。
金融経済教育推進機構が公開したデータである「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」によると、70歳代おひとりさまの平均貯蓄額は1634万円でした。
より実態に近い中央値は475万円となっています。平均値と中央値に1000万円以上の差がある点には留意しておいたほうがいいかもしれません。貯蓄のある人とない人の差が大きくなっていると予想できます。
70歳代おひとりさまの貯蓄額の分布をみると、多い順に「金融資産非保有27.0%」「3000万円以上15.9%」「1000~1500万円未満8.9%」「500~700万円未満7.3%」などと個人差がわかります。
また、貯蓄2000万円以上が20%以上を占めている一方で、金融資産非保有と100万円未満の世帯を合わせると3割を超えていました。