2. 【100均DIY 裏ワザ1】浴室ドア上部の「デッドスペース」→「ちょい干しスペース」に変身!
まず最初の裏ワザは、見落としがちな浴室ドア上部のデッドスペースを活用する方法です。
既存のタオルバーだけだと、すぐにいっぱいになってしまうので、浴室ドア上部に新しく洗濯物を干すスペースを作っていきます。
まず、ダイソーの「ランドリーポールフック」をドア枠の上部両側に取り付けます。
そこに突っ張り棒を通すだけで、あっという間にタオル干しスペースが完成です。
この作業で、2倍の乾燥スペースを確保できました。
タオルを数枚掛けても安定感は抜群で、ちょっとした小物を干すのにも便利です。