4. 住みたい街ランキング人気の福岡市、博多区でワンルームの平均賃貸料は5.3万円
住みたい街ランキングについては、1位の福岡県福岡市をはじめ、2位の那覇市、3位の横浜市、4位の宮城県仙台市、5位の北海道札幌市と、各都道府県の主要な都市がTOP5を占めています。
福岡市に関しては、九州地方だけでなく山口県の居住者からも人気を獲得。
SUUMOの調査では、福岡市の中心地となる博多区でワンルームの平均賃貸料は5.3万円となっています。
また、31位の沖縄県宮古島市、41位の富山県富山市、43位の東京都文京区、50位の栃木県宇都宮市などが、新たにTOP50へランクイン。住みたい街に関しては、より利便性が良い街が高い人気を得ている傾向にあります。
いかがでしたでしょうか。
「住みここち」と「住みたい街」では、上位にランクインしたエリアがまったく違うことが解ります。多くの人が住みたいと思う街は都市部で、買い物に便利で移動しやすいエリアが人気。しかし、住みここちが良いと感じる街は、自然が豊かな地方のエリアとなっています。
みなさんが注目している街は、何位にランクインしていたでしょうか? ぜひ、引っ越しや移住を考える際の参考にしてください。
参考資料
- PRTIMES「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2025<全国版>ランキング発表」
- 一般社団法人 北海道移住交流促進協議会「北海道でくらそう」東川町:基本情報
- 写真の町 東川町 HIGASHIKAWA THE TOWN OF PHOTOGRAPHY
- 福岡市観光情報サイト「よかなび」
- 福岡県庁ホームページ「福岡県へ移住を考えている方へ!移住支援金を活用し、福岡県で働きませんか?」
- 小布施町ホームページ「移住・定住」
LIMO編集部