2. 繰下げ待機中なら「年金の一括受給」は可能
繰下げ受給するまで年金を受給しないで待つことを、「繰下げ待機」といいます。
繰下げ待機中ならば、繰下げ受給しないで65歳からの年金を一括して受け取ることも可能です。
実際には、繰下げ請求書の受取方法選択欄で「老齢厚生年金(または老齢基礎年金)を65歳までさかのぼって受け取ります」を選択します。
老齢厚生年金と老齢基礎年金の受取方法は、それぞれ選択できます。つまり、一方を65歳から一括受給し、もう一方を繰下げ受給することも可能です。
ただし、繰下げ受給を開始した後に一括受給に変更することはできません。
また、一括受給後の年金額は、65歳受給開始した場合と同額で増額はありません。
ここまで、繰下げ受給の概要と繰下げ待機中の一括受給について解説しました。
次章では、「特例的な繰下げみなし増額制度」と一括受給するときの注意点について解説します。