3. 今ある資産「守る×活かす」がポイント

今回は、公的な調査結果をもとに、70歳代の資産実態と、老後資金を長持ちさせる方法について解説しました。

まとめると、

  • 70歳代の貯蓄額は平均と中央値で大きな差がある。
  • 資産寿命シミュレーションを活用し、現状のお金の流れを把握する。
  • 預金の一部を運用することで、資産寿命を大きく延ばせる可能性がある。

これらのポイントを参考に、今ある資産について「守る」と「活かす」のバランスを整えることで、この先の人生を自分らしく、前向きに楽しむための準備ができるはずです。

参考資料

村岸 理美