2. 【厚生年金と国民年金】70~79歳の平均年金月額はいくら?
では、老後の主な収入源となる年金はどれくらいもらえているのでしょうか。公的年金は国民年金か、厚生年金かでも異なります。平均をみていきましょう。
2.1 【国民年金】70~79歳の平均年金月額
厚生労働省年金局の「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、まずは国民年金から見てみましょう。
- 70歳:5万8956円
- 71歳:5万8569円
- 72歳:5万8429円
- 73歳:5万8220円
- 74歳:5万8070円
- 75歳:5万7973円
- 76歳:5万7774円
- 77歳:5万7561円
- 78歳:5万7119円
- 79歳:5万7078円
先ほどの生活費と比べると不足する印象を受けますので、国民年金以外の備えが必要です。
一方、厚生年金は以下のとおりでした。
2.2 【厚生年金】70~79歳の平均年金月額
- 70歳:14万4773円
- 71歳:14万3521円
- 72歳:14万2248円
- 73歳:14万4251円
- 74歳:14万7684円
- 75歳:14万7455円
- 76歳:14万7152円
- 77歳:14万7070円
- 78歳:14万9232円
- 79歳:14万9883円
※国民年金部分を含む
厚生年金受給者であれば、ある程度生活費をまかなえそうです。
ただし、こちらはあくまでも平均値であり、加入状況によって個人差が大きい点には留意しておいたほうがよいでしょう。ねんきんネットで年金見込み額を確認してくださいね。