2. 70歳代シニアの平均的な「年金月額と生活費」はいくら?
ここからは、いまどきのシニアの年金受給額と家計収支を確認します。老後を快適に過ごせるかどうか気になる方もいますよね。実際どうなのか見ていきましょう。
2.1 厚生年金と国民年金の平均年金月額
最初に、厚生年金保険(第1号)の平均年金月額を紹介します。
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をベースに確認すると、以下のような結果となりました。
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※記事内で紹介している厚生年金保険(第1号)の年金月額には、国民年金の月額部分も含まれています。
厚生年金の平均年金月額は、男女差が大きいことがわかりました。これは、厚生年金への加入期間や、納める保険料が収入によって変わることが影響していると考えられます。
では、国民年金はどうなのでしょうか。
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
こちらは厚生年金とは異なり、平均年金月額にそれほど大きな男女差はみられませんでした。