4. まとめにかえて
Z世代は将来に対する不安はあるようですがまだ漠然とした不安にとどまっており、「推し活」など自分が現在高い価値を感じるものにお金を使っている傾向が強いようです。
一方でお金についての勉強をしていたり、「推し活」の費用を減らしたいとしている人もいることから、将来を見据えてお金の使い方を見直そうとする人も一定数いるようです。
今回の調査で、Z世代は「好きなコト」にはたくさんお金を使いつつ、賢く貯めて将来に備えようとしていることがわかりました。
現代は不安定で予測不可能な「VUCA」の時代とも言われています。
そのため、Z世代はその漠然とした不安に対して、しっかりと経験したいことを経験し、学ぶべきものを学ぶことで対策をしているのではないでしょうか。
参考資料
LIMO・U23編集部