宅地建物取引士で不動産のプロである「マイホーム3Dめがね(@myhome3d-megane)」さんが、「駐車場の伝え方で家づくりがどのように変わるのか」を、3つの例をわかりやすく紹介動画がYouTubeで注目を集めています。投稿したのは、マイホーム3Dめがねさんご本人。

投稿された動画は2025年7月7日時点で約1500回再生されており、且つ3次元CGを駆使したわかりやすいシミュレーションで、今までに無いほどわかりやすく比較されていることで話題となっています。

また記事中では、株式会社リクルートの住まい領域の調査研究機関・SUUMOリサーチセンターが公表した最新の「2024年 注文住宅動向・トレンド調査」結果より、注文住宅の建築費用や土地代についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【キッチンの設計ミスとその解決策】「その冷蔵後、めっちゃ使いづらいですよ...」冷蔵庫の位置

今回「よくあるキッチンの設計ミスと、その解決策」を、3次元CG用いてわかりやすく紹介してくれるのは、不動産のプロである「マイホーム3Dめがね(@myhome3d-megane)」さん。

  • 冷蔵庫の位置ミスで通路が渋滞
  • 収納量が足りずモノがあふれる
  • ダイニング横並びで生活感が丸出し

など、よくあるキッチンの設計ミスと、それぞれの解決策を一緒に提示してくれているので、非常にわかりやすくためになる内容になっています。

さて、注目の1つ目は「冷蔵庫の位置をミスったキッチン」。

必ずキッチン周りに設置される冷蔵庫、そう簡単に移動できないからこそ、慎重に位置を決めたいですよね…。一体どんなミスが考えられるでしょうか?

早速見ていきましょう。