2. 60歳代「平均貯蓄額」はいくら?中央値も

では、現代シニアの貯蓄額はどれくらいでしょうか。

金融経済教育推進機構の「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」より、60歳代の貯蓄額の平均値と中央値を確認します。

2.1 【60歳代】貯蓄額の平均値と中央値

  • 平均値:2033万円
  • 中央値:650万円

60歳代・二人以上世帯の金融資産保有額(金融資産非保有世帯含む)

60歳代・二人以上世帯の金融資産保有額(金融資産非保有世帯含む)

出所:金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」をもとにLIMO編集部作成

平均は2000万円を超えていますが、中央値は650万円。約半分の方が貯蓄700万円未満となっており、貯蓄に余裕がない世帯も少なくないでしょう。