6. 「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で将来の年金見込み額を把握しよう
今回は、現シニア世代の平均年金受給額について詳しく見てきました。年金の受給額は、現役時代の働き方や収入、加入期間などによって大きく異なります。
そのため、老後の生活を具体的にイメージするには、まず自分自身の年金見込み額を把握することが欠かせません。「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」などを活用して、将来どれくらいの年金を受け取れるのかを確認し、早めに備えを始めましょう。
また、年金だけで理想的な老後を送るのは難しいケースも少なくありません。そんな時に重要になるのが、自助努力による資産形成です。
投資信託や債券を活用した資産運用、個人年金保険などの私的年金制度も、選択肢の一つとして検討してみるとよいでしょう。
現役時代のうちから、老後に向けた備えをしておくことが大切です。
参考資料
橋本 優理