自分でつくる年金とも言われるiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)、聞いたことはありますか? iDeCoは、毎月5,000円から1,000円単位で選べる掛金(※)を積み立て、投資信託や定期預金などで運用し、原則60歳以降に受け取る仕組みです。
※ 掛金額の上限は、国民年金の被保険者種別や他の企業年金の加入状況によって異なります。
iDeCoの魅力は、掛金を拠出するとき、運用益が出たとき、受け取るときの3段階で節税効果の恩恵を受けられること。積立時には、60歳まで毎月の拠出金額が全額所得控除の対象となるため、若いうちから始めて、拠出期間が長ければ長いほど、所得税や住民税の節税額が大きくなります。
また、iDeCoは運用益に対して税金がかからないので、これも資産の運用期間が長くなればなるほど節税効果が上がるというわけです。さらに受取時には、一時金として受け取る場合は「退職所得控除」が適用され、年金として受け取る場合には公的年金との合算で公的年金控除が適用されます。
なお、iDeCoは原則的に60歳までお金を引き出せません。そう言われると不安になるかもしれませんが、逆に途中で手をつけられないからこそ、ちゃんと老後の生活資金が貯まっていくわけですね。
まとめ
いかがでしたか。当たり前のことですが、お金は貯めようとしないと貯まりませんし、そのうち始めようと思っているうちにずるずる時間が経ってしまうものです。20代という若いうちに貯金を始めて、ある程度の余裕資金ができたら、投資信託や株式投資などの資産運用でお金をふやしていくことに挑戦してもいいでしょう。先々慌てないためにも、上手に貯金をしていってくださいね。
関連記事
- 年代別や職業別の金融資産の平均額とゼロ世帯比率
- 実録! 手取り20万円から始める、年100万円貯金のポイント
- 老後資金、準備できてる? 将来後悔しないための貯金術
- 20代でiDeCoを始めた人が思う大きなメリット
LIMO編集部