3. 厚生年金・国民年金「先輩たちはいくらもらっている?」平均と個人差を見る

ここからは、いまのシニア世代がどの程度年金を受け取れているかを見ていきます。

2023年度末時点での、平均年金月額と個人差は以下の通りです。

3.1 厚生年金保険(第1号)の年金月額《平均と個人差》

厚生年金保険(第1号)の受給額

厚生年金保険(第1号)の受給額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

厚生年金保険(第1号)の平均年金月額

  • 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万7200円

※国民年金の金額を含む

3.2 国民年金の年金月額《平均と個人差》

3.3 3.4 国民年金の平均年金月額

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

現役時代の年金加入状況によって、老後の受給額には大きな個人差が出ます。まずは老後の年金受給額を世帯単位で把握るところから始めてみましょう。

また、年金は「額面通り」には受け取れません。税金や社会保険の天引きなど、年金生活にも意外な負担が隠れている点も、心得ておきたいものです。