2. 「3万円」の前には「10万円」の給付もあった?!

2024年には、住民税非課税世帯等を対象に10万円の給付が実施されました。

具体的な対象世帯は以下のとおりです。

  • 世帯全員の2024年度住民税均等割が非課税である世帯
  • 世帯全員が2024年度住民税均等割のみ課税者である世帯
  • 2024年度住民税均等割のみ課税者と住民税均等割非課税者で構成される世帯

ただし、2023年度にすでに給付を受け取った世帯や未申請だった方、受給辞退した方は給付の対象外でした。

次章では、「住民税非課税世帯」となるのはどのような世帯なのか、札幌市を例に確認していきましょう。

3. 「住民税非課税世帯」の所得基準はどのくらい?【例:札幌市】

住民税は前年の所得を基に計算されるため、所得がない場合は住民税もゼロとなり、非課税扱いになります。

しかし、一定の収入以下の場合も非課税となるケースがあります。

住民税が非課税となる世帯は「住民税非課税世帯」と呼ばれ、さまざまな給付金や助成の対象となることがあります。

基準は市区町村ごとに異なりますので、ここでは札幌市の例を見てみましょう。