3. 【みんなの貯蓄】単身世帯でみた「貯蓄1000万円」達成している年齢層はどこ?

続いて、おひとりさまの貯蓄額を見ていきましょう。

3.1 【一覧表】単身世帯(40歳代〜70歳代)貯蓄額の平均値と中央値

  • 40歳代:平均値883万円・中央値85万円
  • 50歳代:平均値1087万円・中央値30万円
  • 60歳代:平均値1679万円・中央値350万円
  • 70歳代:平均値1634万円・中央値475万円

おひとりさまの場合、40歳代の平均貯蓄額は800万円台で、50歳代に入ると1000万円を超えていますが、いずれの年代でも2000万円には達していませんでした。

ただし、中央値を見ると、40歳代から50歳代では100万円以下という結果が出ており、貯蓄額には大きな個人差があることが分かります。おひとりさまは自分自身で老後を見据えた計画を立てる必要があるため、計画的に貯蓄を進めていくことが重要です。